鍼灸・整骨治療

075-200-5377
〒603-8303 京都府京都市北区紫野十二坊町36-5
月~金 8:30~12:00/15:00~20:00,(木曜 ~13:00 土曜 ~17:00)
075-200-5377
〒603-8303 京都府京都市北区紫野十二坊町36-5
月~金 8:30~12:00/15:00~20:00,(木曜 ~13:00 土曜 ~17:00)
鍼灸・整骨治療
肩や腰、膝が痛いという場合。
その原因が、症状の出ている肩や腰、ひざにあるとは限りません。
身体の不調や不具合は、思いもよらない部分に症状となって出てくることも多いのです。
そんな時には、鍼灸で効果的にツボを刺激したり、温めたりすることで、症状が緩和される場合もあります。
日本に古来から伝わる鍼灸は、東洋療法として、医学的効果も証明されています。
痛みや炎症を早く取り除いたり、継続的に用いることで体質改善まで行うことができます。
なかなか改善されないという方は、当院の鍼灸治療をお試しください。
鍼灸は、人の身体が本来もつ自然治癒力に直接働きかけます。
自然治癒力を高めることにより、症状を改善するだけでなく、自ら病気を治すことができる状態に身体を持っていくことができるという効能があります。
鍼は痛いという印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
当院で使用するのは髪の毛ほどの太さの鍼になりますので、ご安心ください。
もちろん、使い捨ての鍼を使用しておりますので、衛生的にも問題ありません。
また、お灸も「熱そう」と敬遠される方がいらっしゃるのですが、治療中はポカポカとする程度ですので、心配せずにご受診ください。
鍼灸で改善できる症状には、さまざまなものがあります。
眼精疲労、頭痛・偏頭痛、顔のむくみ、肌荒れなどの頭・顔の症状。
上半身の症状については、四十肩・五十肩、背中の張り寝違え、首の痛み、腰痛・ぎっくり腰。
下半身の症状なら、足のむくみ、膝の痛み、足の痺れ、捻挫・打撲。
さらには、食欲不振、胃腸の疲れ、気管支炎、アレルギー、不眠症、神経症、更年期障害、月経困難、生理痛など、内臓疾患の症状にも効果があります。
安藤鍼灸整骨院では、患者様の症状、体質をしっかりと見極め、それぞれに合わせた治療を行ってまいります。
CONTACT
お問い合わせはコチラ
住所・営業日〒603-8303 京都府京都市北区紫野十二坊町36-5
月~金 8:30~12:00 / 15:00~20:00 (木曜 ~13:00 土曜 ~17:00)